合同勉強会 in 大都会岡山 -2017 WinterでMackerelについて発表しました

このエントリーは、Mackerel Advent Calendar 2017の24日目エントリーです。 qiita.com 12/23に岡山県立大学で開催された合同勉強会 in 大都会岡山 -2017 Winter-で「Mackerelではじめる お手軽サーバー監視」というテーマで発表しました。 gbdaitokai.connp…

「スライムが強かったらバグ」~テストと「品質」の関係について~

青山公士氏は、WEB+DB PRESS Vol.90の「国民的RPGオンライン化へのチャレンジ ドラゴンクエストⅩ開発ノウハウ大公開」で「ドラゴンクエストX オンライン」の開発プロセスについて述べる中で、品質管理について以下の様に述べています。 たとえばドラゴンクエ…

Selenium WebDriverのテスト実行の画面録画をOSSだけで実現する

本エントリーは、Selenium/Appium Advent Calendar 2017の9日目エントリーです。 qiita.com Selenium WebDriverでは、テストの実行時に、ブラウザーの画面のスクリーンショットを取得するAPIを提供しています。 ですが、たとえばトーストが消える消えないと…

Jira Data Center On Azureを試す

このエントリーは、Atlassian(JIRA , Confuence, Trello, Bitbucket)のTips Advent Calendar 2017の4日目エントリーです。 qiita.com Microsoft AzureのMicrosoft Azure MarketplaceにはAtlassian Jira/Atlassian Confluenceのアプリが用意されており、Azu…

TDDで「Red-Green-Refactoring」のエビデンスが必要ない理由

はじめに コミュニティーや業務でテスト駆動開発(TDD)に関わる技術支援をする中で、 「開発者のローカル環境でのテスト結果を取得し、TDDのレッドとグリーンのサイクルをエビデンスとして記録したい」 「ToDoリストの進捗状況をTDDで記述するソースコード上…