スマートフォン用の表示で見る

bluebird

2010-02-19

ドキュメント進捗

今日は、ドキュメントの雛形とコード生成方法についてドキュメントを書きました。
http://s2dao-codegen.sandbox.seasar.org/docs/
http://s2dao-codegen.sandbox.seasar.org/docs/howto_generate.html

ソースの方も色々いじりたいところはあるのですが、ドキュメントを書かないとリリース出来ませんですので...

setoazusa 2010-02-19 02:35

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
  • もっと読む
コメントを書く
« XMLをHTMLに貼り付けるときにエスケープが… codegen-libのJavaDocを公開しました。 »
プロフィール
id:setoazusa id:setoazusa はてなブログPro
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • JXUGCで「Xamarin.Formsでトークンの設定値等を管理するには」というLTをしました
  • mkr wrapによるバッチ処理のロギングと監視
  • Microsoft MVP for Developer Technologies 再受賞しました
  • JJUG CCC 2019 Springで「大企業運営の法人向けサービスにおけるOpenJDK移行事例」という発表をしました。
  • 吉祥寺.pm18で「Linuxサーバーを再起動しない運用は終わりにしましょう」という発表をしました
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

setoazusaさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
bluebird bluebird

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる