読者になる

bluebird

2019-08-31

JXUGCで「Xamarin.Formsでトークンの設定値等を管理するには」というLTをしました

2019/8/31に開催された「JXUGC #25 最新情報アップデート&LT 大会」でLT登壇しました。

jxug.connpass.com

以下は、当日のスライドとリンク集です。

  • 【更新】7pay問題でオムニ7アプリのソースコードに漏洩の疑い。「GitHub」上で誰でも入手可能だったか | BUSINESS INSIDER JAPAN
  • The Twelve-Factor App (日本語訳)
  • [msbuild] support AndroidManifest.xml placeholders. by atsushieno · Pull Request #342 · xamarin/xamarin-android · GitHub
  • visual studio - $(ProjectDir) prebuild event macro incorrect - Stack Overflow
  • Make PreBuildEvents\PostBuildEvents work using targets · Issue #1569 · dotnet/project-system · GitHub

スライド中のXamarin.AndroidのmanifestPlaceHoldersの仕組みや、Xamarin.FormsのプロジェクトをVisual Studioで作成した場合の共通プロジェクトで作成した場合の注意点などについては、技術書典6で頒布した以下の書籍で扱っています。

fieldnotes.booth.pm

LTの機会をいただいたJXUGのみなさん、ありがとうございました!

setoazusa 2019-08-31 17:09

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
  • もっと読む
コメントを書く
« Azure Spring CloudでBlue-Green Deploy mkr wrapによるバッチ処理のロギングと監視 »
プロフィール
id:setoazusa id:setoazusa はてなブログPro
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • 【新企画・不定期連載】せとあずメモvol.1
  • 技術書同人誌博覧会7「WindowsデスクトップでWeb開発 改訂新版」サポート情報
  • VS Code のRemote Containerで、MavenのローカルレポジトリーをWorkspace配下にする
  • Git Credential ManagerによるGitクライアント認証の統合
  • WindowsのVSCodeからLinux環境にRemote接続する場合のTerminalのキーバインド設定
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

setoazusaさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
bluebird bluebird

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる